2015年02月28日 22:33 カテゴリ:季節の和菓子カテゴリ:春の和菓子
3月3日は桃の節句、三河に住んでいるなら いが饅頭!
1個 150円
いがまんじゅうは、三河地方に伝わる和菓子です。
米粉を使った餅で餡を包み、赤、黄、緑に着色した餅米を
色ごとに乗せて、蒸し上げたまんじゅうです。
?
名前の由来は、
○まんじゅうの上に乗せたもち米が毬栗のように見える説
○岡崎市伊賀町にある伊賀八幡宮からという説
○三重県伊賀市からという説
など、諸説ありますが、未だ由来ははっきりしていません。
玉川堂のいがまんじゅうは
赤、黄、緑、紫、白の5色でこしあんです。
桃の節句のお祝いに5色のいがまんじゅうはいかがですか?
Posted by 玉川堂
│コメント(0)
2015年02月04日 00:06 カテゴリ:定番商品
ラジオや「究極のレストランランキングin名古屋」でも紹介!昔ながら手作り『おはぎ』
1個 110円
当店のおはぎは、昔ながらの製法で
北海道産の小豆を薪で炊きあげ、国産の餅米・きなこで
作った自慢の一品です!
http://umaiumai.blog59.fc2.com/blog-entry-2059.html
こちらのブログでも紹介されました
Posted by 玉川堂
│コメント(0)
2015年02月01日 00:16 カテゴリ:季節の和菓子カテゴリ:冬の和菓子カテゴリ:春の和菓子
春の訪れを感じる和菓子 うぐいす餅
1個 140円
薪で炊いた粒あんを、玉川堂特製の羽二重餅で包み
うぐいすの可愛らしい形に仕上げ上にうぐいす粉をふりました。
春の訪れを感じてください。
Posted by 玉川堂
│コメント(0)