2020年07月03日 00:59 カテゴリ:お店紹介カテゴリ:進物用カテゴリ:お知らせカテゴリ:イベント商品
「そうだ!どら焼きを作ろう!!」
「そうだ!どら焼きを作ろう!!」
そう思った方に朗報です。
『おうちで手作りどら焼きセット』(税込1500円)が小野玉川堂で販売中!
(Yahooショッピングでも購入可能です)
セット内容は
どら焼きの皮5セットと
やわらか羊羹の白(70g×2)と粒が(70g)入っています。
ジャムやフルーツ、生クリームなどなど、お好みでお好きな物をサンドして、オリジナルどら焼きを完成させてみませんか?
何をサンドするかはあなた次第!
写真を撮って玉川堂のホームページに送ってくれたら、なんと!
玉川堂四代目店主が喜びます。
この『おうちで手作りどら焼きセット』が
7月3日にメーテレ『アップ』で紹介される予定です。

そう思った方に朗報です。
『おうちで手作りどら焼きセット』(税込1500円)が小野玉川堂で販売中!
(Yahooショッピングでも購入可能です)
セット内容は
どら焼きの皮5セットと
やわらか羊羹の白(70g×2)と粒が(70g)入っています。
ジャムやフルーツ、生クリームなどなど、お好みでお好きな物をサンドして、オリジナルどら焼きを完成させてみませんか?
何をサンドするかはあなた次第!
写真を撮って玉川堂のホームページに送ってくれたら、なんと!
玉川堂四代目店主が喜びます。
この『おうちで手作りどら焼きセット』が
7月3日にメーテレ『アップ』で紹介される予定です。


Posted by 玉川堂
│コメント(0)
2020年01月01日 11:57 カテゴリ:お店紹介カテゴリ:お知らせ
明けましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
令和という新しい時代、
日々進化している中で
日本の文化である和菓子は変わらず皆様の輪の中にありたいと思います。
本年もお引き立てのほど宜しくお願い申し上げます。
Posted by 玉川堂
│コメント(0)
2019年06月09日 10:11 カテゴリ:お店紹介カテゴリ:限定商品カテゴリ:イベント商品
親子でお抹茶体験のお茶菓子を納品してきました。

こんにちは。
小野玉川堂4代目の小野です。
今日は、お抹茶体験のお饅頭を注文頂き納品してきました。
練り切り餡で作った「菖蒲」です。
練り切り餡とは、上生菓子の細工をした饅頭でつかう餡で
白餡につなぎとして求肥やいもなどを使ったとても
くちどけのいい餡です。
こうした親子で参加できるお茶会でお饅頭に触れてもらえると
とても嬉しく思います。
Posted by 玉川堂
│コメント(0)
2018年10月09日 01:38 カテゴリ:お店紹介カテゴリ:コラボカテゴリ:限定商品カテゴリ:お知らせカテゴリ:肉球羽二重餅カテゴリ:羽二重餅
10月のお知らせ
10月の休業日と肉球羽二重餅についてのお知らせ
通常通りの火曜日と15日の月曜日に
お休みをいただきます。
10月の肉球羽二重餅は、通常通り
11日(木)22日(月)に販売します。
今月は、珈琲餡です。
ぜひ、ご賞味ください。
通常通りの火曜日と15日の月曜日に
お休みをいただきます。
10月の肉球羽二重餅は、通常通り
11日(木)22日(月)に販売します。
今月は、珈琲餡です。
ぜひ、ご賞味ください。

Posted by 玉川堂
│コメント(0)
2018年04月10日 11:46 カテゴリ:お店紹介
小野玉川堂へのお問い合わせ
当店に興味を持っていただき、ありがとうございます。
各種お問い合わせ、ご質問、ご予約は、お電話にて承っております。
TEL:0564-22-0412
「ブーログを見た」とおっしゃっていただくとスムーズです。
営業時間:8:00~19:00
定休日:火曜日
※お客様からのお電話を大切にしたいので、業者様の営業電話はお控えください。
各種お問い合わせ、ご質問、ご予約は、お電話にて承っております。
TEL:0564-22-0412
「ブーログを見た」とおっしゃっていただくとスムーズです。
営業時間:8:00~19:00
定休日:火曜日
※お客様からのお電話を大切にしたいので、業者様の営業電話はお控えください。
Posted by 玉川堂
│コメント(0)
2018年01月27日 15:48 カテゴリ:お店紹介
小野玉川堂へのアクセスマップ
Posted by 玉川堂
│コメント(0)
2015年11月16日 16:43 カテゴリ:お店紹介
小学2年生の生徒さん35人がご来店!
今日は
岡崎市立梅園小学校の
2年2組の生徒さん35人が
生活科の学習で玉川堂にご来店!
小学2年生は初めての事で
どうなるかな?と思いましたが…
子供たちの興味深々な顔に
こちらもわかりやすく説明を…とおもいましたが、これがなかなか難しい

生徒「どうして玉川堂という名前に
したんですか?」
店主「玉川堂というお店があって、
そこで修行をした僕の曾おじい
さんがのれん分けをしてもらい
玉川堂になりました。」
生徒「のれん分け…?」

生徒「いつからやってますか?」
店主「大正11年からだよ」
生徒「大正ってなに?」
店主「今は平成、その前は昭和、
その前が大正だよ。」
生徒「…すごく昔ってこと?」
店主「正解!」
生徒「おお〜!!」
店主「(^_^;)」

大人の視点からの説明では
子供たちに伝わらず
伝える難しさを改めて
学びました。
日々、勉強ですね!
今日は
仕事の合間に
元気いっぱいな子供たちに
癒されました

岡崎市立梅園小学校の
2年2組の生徒さん35人が
生活科の学習で玉川堂にご来店!

小学2年生は初めての事で
どうなるかな?と思いましたが…
子供たちの興味深々な顔に
こちらもわかりやすく説明を…とおもいましたが、これがなかなか難しい


生徒「どうして玉川堂という名前に
したんですか?」

店主「玉川堂というお店があって、
そこで修行をした僕の曾おじい
さんがのれん分けをしてもらい
玉川堂になりました。」
生徒「のれん分け…?」


生徒「いつからやってますか?」
店主「大正11年からだよ」
生徒「大正ってなに?」

店主「今は平成、その前は昭和、
その前が大正だよ。」
生徒「…すごく昔ってこと?」
店主「正解!」

生徒「おお〜!!」

店主「(^_^;)」

大人の視点からの説明では
子供たちに伝わらず
伝える難しさを改めて
学びました。
日々、勉強ですね!
今日は
仕事の合間に
元気いっぱいな子供たちに
癒されました


Posted by 玉川堂
│コメント(0)
2015年08月03日 20:32 カテゴリ:お店紹介カテゴリ:お知らせ
『豊田岡崎食本』に玉川堂の新商品
『豊田岡崎食本』に玉川堂の
新商品香茶まんじゅうとおはぎ
が掲載されました!
他にも三河の美味しいお店が
たくさん!!
書店、コンビニで販売中です(^^)

新商品香茶まんじゅうとおはぎ
が掲載されました!
他にも三河の美味しいお店が
たくさん!!
書店、コンビニで販売中です(^^)

Posted by 玉川堂
│コメント(0)
2015年07月25日 11:54 カテゴリ:お店紹介カテゴリ:お知らせ
岡崎匠の会『匠庵』
本日はお店を飛び出して、岡崎の道の駅『藤川宿』にて、『匠の会』のお手伝いに来ています。
『岡崎匠の会』では岡崎の伝統ある匠の技を持った職人さんが所属しています。
そんな伝統ある技をたくさんの方に知っていただくため活動しています。

玉川堂も匠の会に所属し活動のお手伝いをさせていただいてます。
今日は岡崎藤川の駅にある『道の駅藤川宿』にて匠の技を販売、ゴム印作りの体験もしています。

玉川堂では
今回、四百年饅頭と八丁味噌あんのブッセ、そして、新商品の香茶まんじゅうを販売しています。


他の匠の商品も数に限りがあります。
ぜひお近くにお越しの際は
お寄りください。
『岡崎匠の会』では岡崎の伝統ある匠の技を持った職人さんが所属しています。
そんな伝統ある技をたくさんの方に知っていただくため活動しています。

玉川堂も匠の会に所属し活動のお手伝いをさせていただいてます。
今日は岡崎藤川の駅にある『道の駅藤川宿』にて匠の技を販売、ゴム印作りの体験もしています。

玉川堂では
今回、四百年饅頭と八丁味噌あんのブッセ、そして、新商品の香茶まんじゅうを販売しています。


他の匠の商品も数に限りがあります。
ぜひお近くにお越しの際は
お寄りください。
Posted by 玉川堂
│コメント(0)
2015年06月07日 13:32 カテゴリ:お店紹介カテゴリ:お知らせ
スマホ用のアプリに掲載されました!
今月から、スマホ用のアプリ
ちずコレというアプリの
「和菓子を超えた和菓子を。大福OLD&NEW」
というコーナーで特集されました!
よかったら見て下さいね!
https://itunes.apple.com/jp/app/happiraifumappumagajin-chizukore/id895692296?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
ちずコレというアプリの
「和菓子を超えた和菓子を。大福OLD&NEW」
というコーナーで特集されました!
よかったら見て下さいね!
https://itunes.apple.com/jp/app/happiraifumappumagajin-chizukore/id895692296?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
Posted by 玉川堂
│コメント(0)